2013.1.28公開

青ジムニーで九州 第6弾 2012.12.30(2日目)


7:36目が覚める

雨だけど、移動日だからまあいいか。

新しい寝袋(ISUKA Super Snow Trek 1500)はさすがに温かい。
8:26 IDEMITSUセルフ金沢東給油所
 139.0円 * 28.8L = 4003円
 466.2km / 28.8L = 16.2km/L

 空気圧をチェックして出発!

9:14 ファミリーマート野々市二日市店

昨日の昼と全く同じ(^^;;


 曇り空よりは雨の方が、気分的に少しはマシ(バイクに乗っているときを除く。)
 少なくとも、曇り空が何日も続くよりは、降る時は降って、晴れるときは晴れてくれた方がいい。



11:06 福井県に入る

県境の峠を下りたところにあるセブンイレブン金津インター店の駐車場で、11時の予報を見て作戦会議
うーん、明日から数日間、九州で晴れるのは宮崎県と、鹿児島、大分の一部だけみたいだ。
四国も高知県だけ晴れそう。
どうしようかなぁ・・・と考えていたら眠くなってきたので、一眠り。

目が覚めたら、もう12時半。
うわっっ、トリップメーターを見たら、まだ74.5kmしか走ってないゾ!
何やってんだ??

西に向かうことは間違いないので、とりあえず出発(何のための作戦会議だったんだ?)

この先の丸岡〜福井〜鯖江の市街地は日中だとかったるいので、金津インターチェンジから少なくとも武生まで北陸道でワープしよう。(気分次第ではワープが伸びるかも)


12:35金津インターチェンジから北陸道に入る


 雨の北陸道


13:02 やはり武生で高速を下りる。国道8号の武生〜敦賀の峠が好きなのです。



 以前から不思議に思ってるんだけど、元「河野海岸有料道路」ってここを右折してから数kmは福井県道204号大谷杉津線なはずなのに、何故、国道305号の表示になってるんだろう。

 峠を下りた所のローソン敦賀横浜店で昼食にしようと思ってたけど、食べたい菓子パンが無かったのでパス。
 サークルK敦賀五幡店にも食べたい菓子パンが無いので、ここもパス
 (食べ物に拘りが無いと誤解されているけど、意外とそうでもないんです
 ローソン敦賀赤崎店もダメ。昼食じゃなくて3時のおやつになっちゃいそう(涙)


15:04 セブンイレブン敦賀古田刈店で昼食。お腹減った〜
 フジパンふんわりもちもちパンケーキ 105円
 ↑フジパンって大手の製パン企業らしいけど、北海道ではあまり見かけない。
 紅茶花伝ロイヤルミルクティー 280ml 100円(140円-40円)
 (ホントは午後の紅茶ストレートティーが良いのだけど、40円引きに負けた)


15:36 とりあえず関門トンネル入口に目的地をセットして出発!適当な所から高速を使おう(^^)



16:53 小浜IC舞鶴若狭道に入る。春日ICまで小ワープ


 小浜ICから小浜西ICの区間はは初めて走る。(2011.7.16に開通)
 小浜ICから敦賀JCTも2014年度開通予定らしい。
 国道27号は特に面白くない道なので、ぜひ早く開通して欲しい。

 私は暫定2車線の高速道路が好きじゃないので、舞鶴若狭道は頭の中の地図で存在感の薄い道だったんだけど、去年の九州ドライブの帰りに、threetroyさんからのアドバイスで使ってみたら、京阪神をまるごとパス出来る利用価値の高い道だということを実感した。今後は積極的に使うつもり。


17:19 京都府に入る
 急に眠くなってきたので、次のSAPAで直ちに仮眠しよう。


17:20 ちょうどすぐに舞鶴PAがあったので、ひと眠りZzz
18:05 出発


18:38 兵庫県に入る


18:43 春日ICで舞鶴若狭道を下りる。
 (ここから南の舞鶴若狭道は、東の方に戻る感じで遠回りに見えるため。)


19:40 宇佐美175号滝野社インターで給油 ODO106613km
 145.0円/L * 20.58L = 2984円
 318.5km / 20.58L = 15.5km/L

 社(やしろ)で国道175号から国道372号へ


20:33 山陽姫路東インターチェンジから山陽道に入る
(国道2号姫路バイパスは街の南側を迂回していて、国道372号からは市街地を南北に縦断しないとアクセスできないため)


20:59 赤穂インターチェンジで山陽道を下りる。

【ここでちょっと検証】
ケチな私は、高速道路が遠回りになりそうな区間は一度降りて、一般道を使っている。
だけど、高速は乗り降りを繰り返すと割高になったり、一般道の地図に現れないようなカーブが高速道路には少ないため、見た目ほど遠回りじゃない場合も多いような気もする。
と言うことで、高速料金と距離について、きちんと調べてみた。

@)小浜IC→赤穂ICまで全部高速
@-1)小浜IC−<舞鶴若狭道>→吉川JCT−<中国道>→神戸JCT−<山陽道>→赤穂IC 219.9km 2050円
@-2)小浜IC−<舞鶴若狭道>→吉川JCT−<中国道>→福崎IC−<播但連絡道>→山陽姫路東IC−<山陽道>―赤穂IC 212.2km 2300円

A)今回の高速・一般道ハイブリッド(笑)ルート
@ 小浜IC−<舞鶴若狭道>→春日IC 1000円 86.3km
A 春日IC−<R175><R372>→山陽姫路東IC 62.1km
B 山陽姫路東IC−<山陽道>→赤穂IC 500円 38.5km
@AB 合計 186.9km 1500円

全部高速@-1)と比較して、高速料金が-500円、距離が-33km
やはり距離は結構違う。地図で見るとおり高速は遠回りなんだね。
高速料金は意外に変わらない。
距離が1.76倍(=219.9km/(86.3km+38.5km))になっても、通行料金は1.37倍(=2050円/(1500円+500円))にしかならない。

結論
うーむ。どうするべきか微妙なところだ・・・(結論になってない)

注1 : 高速道路の通行料金は全て「軽自動車等」「ETC休日特別50%引き」
注2 : 高速道路の区間距離は「ドラぷら」による
注3 : 一般道の距離計測は「いつもNAVI」による
 ちなみに私はホームページビルダー(それともHTML?)の二重線の枠線↑があまり好きではないのだけど、他の枠線を表示させる方法ってあるのかな?

 赤穂ICからは、山陽道とほぼ並行している岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線を西へ


21:07 地味な県境の標識
(通り過ぎてしまい、この写真を撮るためにUターンした)

国道2号に合流する手前の数kmが遠回りに見えたので、余気寺越でショートカットしようと思ったけど、通行止めの標識が出ていたので素直に従った。

ネット上に余気寺越の走行動画がアップされている。
http://www.henari1.jp/G3-31-009-movie.htm
見てみると、そんなに酷い道ではなさそう。

21:23 国道2号に合流
 あとは眠く寝るまで西へ・・
 ちょっとお腹が減ってきた。


22:16 ラーメン大統領 妹尾店 (スゲー名前だ)


ラーメン610円
当然、固麺で注文



 やはり夜のR2は気持ちいいなぁ


23:13 ローソン(店名不明)
 ラーメン後の甘いコーヒーを飲みたくて寄ったけど、飲みたいのが無かった。
 シトロエンGSは、ボンネットを開けている姿が似合い過ぎている。(ゴメンナサイ)

23:35 ファミリーマート笹岡市民病院前店

 morinaga Mt.RAINIER CAFFE LATTE エスプレッソ 240ml 144円

 やはりラーメンを食べた後はコレでしょう(^^)

23:45 広島県に入る。(写真撮り損ねた)


25:22 国道2号西條バイパスの駐車帯
 眠くなったので、ここで本日終了
 昨日に続いて、落ち着かない宿泊場所だなぁ

ODO 106868km 本日の走行距離 586.0km

1日目に戻る / 青ジムニーで九州第6弾 topへ / 3日目へ進む

home