2006年5月1日(3日目)

熊本 > 国道501号とか > 宇土で朝マック > 上益城平坦広域農道とか > グリーンロード南阿蘇 >
 国道265号 > 国道325号ちょっと > 県道212号 > 広域基幹林道阿蘇東部線 > 県道135号 > 県道640号 >
大野川上流広域農道 > 謎の農道 > 県道621号 > やまなみハイウェイ > 国道57号 > 大津 > 適当に美里へ

さて、いよいよ九州本番だけど残念ながら曇り空

なんか落ち着かない場所なので、移動して朝食でも食べながら今日の作戦を考えよう。

06:12 (や)の運転で出発
(ご)が、朝マックのホットケーキセットを食べたい気分なので、宇土、松橋あたりの郊外型のお店が並んでるあたりへ移動する。

クルマも人も腹ごしらえ
国道3号旧道の熊本県道14号八代鏡宇土線

まずはサイノス君の腹ごしらえ
744.9km / (36.75L + 5.00L) = 17.84km/L

+5Lは、昨夜久留米で、つなぎ給油した分
(135円/Lだったので5Lだけにした)

この辺は燃料が安いことが多いのだけど、今回は128円/Lであまり安くなかった。
宇土のCITY敷地内のマクドナルド宇土店

朝7:30の開店まで作戦会議をしながら待つ。

今日、鹿児島方面は晴れそうにないので、開聞岳は中止
この辺の広域農道を開拓して、夜は砥用にある(や)の親戚の家(何度もお世話になってる)に行くことにしよう。
20分ほど待って入って入店。
朝マックのホットケーキセットを注文して待つと、少しして店員が来て、ホットケーキが切れていると言う。

え゛〜、今日最初の客だよ〜

仕方ないからソーセージエッグマフィンに変更

上益城平坦広域農道(マミコゥロード)
グリーンロード南阿蘇を走りたいので、吉無田方面に移動する良い道ないかなとマップルを見ると、「上益城平坦広域農道」というのを発見。
ちょっと細切れなところもあるけど走ってみよう。


現地の標識では「マミコゥロード」って名前がついてる。

帰宅後インターネットで調べると、公募でつけた愛称らしい。
意味が良くわからないし発音しづらいゾ!

2020.05.04追記
益城のマ、御船のミ、甲佐のコゥらしい
ごく普通の広域農道

景色はたいしたこと無い。曇っているからかな?
「・・平坦・・」という名称からして展望は期待できなさそうだけど。

それでもこの周辺の国道や県道よりは楽しいと思う。
勾配のある橋は広域農道っぽい。
「マミコゥロード」終点からは熊本県道221号田代御船線などをつないで吉無田高原方面へ

よくわからない分岐が多いけど、適当に上に上がっていくとグリーンロード南阿蘇にぶつかる。

グリーンロード南阿蘇
大好きなグリーンロード南阿蘇

相変わらず曇り空だけど、行って見よう!
入ってすぐの展望台から

熊本方面を一望できる。
夜なら夜景が綺麗かも知れない。
残念ながらガスで視界が悪くなってきた。

この道、(や)とは相性が悪い?
3年前、(や)とジムニーで来た時は九州なのに積雪だった。

南阿蘇村って前からあったかな?・・と、帰宅後調べてみると、「2005年2月13日 - 阿蘇郡長陽村・白水村・久木野村が合併」したらしい。(ウィキペディアより)
ジェットコースター気分♪の下り

ストレートが結構長くて勾配がきついので、あまり目を三角にして走るとアブナイと思う。

景色を楽しみながら控えめに飛ばしましょう。
南阿蘇の町を眼下に眺めながら、下っていく。

阿蘇山は雲に隠れてる。

晴れていれば最高なんだけどなぁ・・・
だいぶ降りてきた。

展望はないけど、道は最後まで楽しい。

もうすぐ終点

こっち(東)側の入り口は標識があってわかりやすい。

でも、私は西から東に走るほうが好き。

次の広域農道へ向けてちょっと移動
これからしばらく雨は降らなさそうなので、コイン洗車場で軽く洗車

水洗い5分間300円
マップルを見ると、熊本県道39号矢部阿蘇公園線とまっすぐ接続している農道らしい道がある。阿蘇山の南を通って国道265号まで抜けれる道
一応走ってみたけどつまらなかった。途中の交差点で一時停止の取締りをしていた。

月廻り公園で休憩

ヤギは斜面を好むとは聞いていたけど、ちょっと急斜面過ぎないか?
ソフトクリーム(250円)を食べて10:56出発
国道265号高森峠旧道の九十九曲

センターラインが消えてしまってるけど道幅は2車線分ある。

この道は桜の名所らしい。・・・けどすっかり散ってしまってる。

そりゃそうだな。一昨日、秋田で満開だったんだから
国道325号から熊本県道212号津留柳線に入って、広域基幹林道阿蘇東部線へ向かう。

マップルではまだ破線なんだけどもしかしたら繋がってるんじゃないか・・と

少し期待して調子良く走り出したけど、まだ工事中通行止(の写真撮るの忘れた)
やはりマップルは正しかった。

次のターゲット?の大野川上流広域農道へ向かって熊本・大分県道135号高森竹田線を東へ向かう。

大野川上流広域農道
この道は初チャレンジ♪

豊後大野市荻で大分県道640号穴井迫荻(あないざこおぎ)線から分岐している。ココ
どんな道かな?

豊後って「ぶんご」と読むって知らなかった。
入ってみると結構古い感じの道
結構交通量が多い。

地元の生活道路として使われているようだ。
大分県道669号阿蘇くじゅう公園線との交差点 ココ

マップルではここから先は広域道路の黄緑の着色が消えてるけど、実際には広域農道が続く。
旧久住町と旧直入町の境界(今はこの辺全部豊後大野市)。
あと少しで、久住飯田南部地域開発農道(←この辺の農道はやけに長い名称が多い)との交差点が現れたら
、左折して県道621号に抜けるつもりだったが・・
なかなか分岐が現れない。
・・見落としたみたいだ。

マップルではこの先、東へ向かう道は無くなっているのだけど、まだまだ未知が続いている。


最近開通した区間のようだ。
イマドキの広域農道っぽい道
この辺はずーっと展望が良い。

しかし、ここはどの辺なんだろうか。
すれ違うクルマはほとんどいない。
永慶寺トンネル。
う〜ん。最新の2006年2版のマックスマップルを見てるんだけど、こんなトンネル見当たらないぞ。
道が下り始めた・・・ということは、どこかに抜けれる可能性が高い。
人里に降りてきた。
あの突き当たりの道は大分県道621号田野庄内(たのしょうない)線かな?
当たった。
由布市庄内、ということは国道210号の近くまで来たのか。思ってたよりずいぶん東に出てきたみたいだ。

県道621号を西へ向かう。
ひとつ上の写真と同じ場所から今、走ってきた道を見る。この道は何って言うんだろう・・

帰宅後、インターネットで調べても分からなかった。永慶寺トンネルはいくつかのサイトで見かけたけど、この道に詳しく触れているサイトはなかった。

2020.05.04追記
現在はインターネットを検索すると色々ヒットする。

やまなみハイウェイ
やまなみハイウェイを南へ。

休日の昼間は車が多くて自分のペースで運転を楽しむのは難しい。
札幌の私がここまで来れるのはどうしてもゴールデンウィークや正月休みのような世間もお休みの日になってしまうので、やまなみハイウェイを気持ち良く走れたことってあまり無いんだよな。
今度は早朝に来て見よう。
景色の開けた長い直線がいくつもある。

北海道の直線道路ともまた違う、独特な感じ。
あの山々はくじゅう連山かなぁ

晴れていれば景色だけでも楽しめるんだけどな
国道442号との交差点。

やまなみハイウェイのほぼ中間地点。

「(や)のばあちゃんち」へ
やまなみハイウェイを走り終えて国道57号に出て来て今日のイベントはほぼ終了

あとは美里町(旧砥用町)の、(や)のばあちゃんの家へをナビの目的地にセットして、ほとんどナビ任せで走る。


途中、大津町で安い(122円/L)スタンドがあったので、明日に備えて給油
291.5km / 17.82L = 16.36km/L
「(や)のばあちゃんち」に到着

一晩泊めてもらう。

ODO 132340km 本日の走行距離377km

2日目に戻る / 九州広域農道めぐりtopへ / 4日目へ進む

home