2006年5月6日(8日目)
福島県須賀川市(藤沼温泉でキレイキレイ) > 福島アンジェロで昼食 > 広域農道や県道で国道4号をなるべく避けて仙台へ
仙台東部道路・三陸自動車道 > 石巻 > 牡鹿半島 > 国道45号・国道342号 > 一関 > 国道4号を北上 > 野辺地 > 大間
朝風呂に入って福島へ |
|
08:30起床 藤沼温泉は9時から営業 大人350円 福島のアンジェロで豪華な昼ごはんを食べる予定なので、人前に出れる位にキレイキレイする。 10:00に出発 |
|
藤沼温泉からは福島県道29号長沼喜久田(ながぬまきくた)線などで国道4号に戻る。 福島県道でよく見かける上に路線番号、下に路線名の2階建てヘキサゴン |
|
福島の街が見えてきた。 | |
福島で昼食と帰りのフェリー予約 |
|
11:18 アンジェロに到着 朝昼兼用ごはん 2250円 / 2人 12:25 出発 |
|
12:35 福島駅東口の駐車場 (や)はいつも福島駅で仙台銘菓「萩の月」を買う。 その間に(ご)が東日本フェリーに電話して、7日朝06:30の大間発函館行きを予約 13:50 出発 |
|
福島から仙台へ |
|
福島から仙台の国道4号は日中だと流れが悪いし全然楽しくもないので時間の無駄。国見インターチェンジから東北道に上がるのが良いと思うけど、この辺はまだ流れてることが多いので、つい高速代をケチってそのまま4号を走ってしまう事が多い。 そして宮城県に入ってから大抵後悔する。 ・・・ということに今回はならないように、国見のサンクスの駐車場で作戦会議 国道4号の東側の広域農道と県道を組み合わせて北上することに決定 |
|
広域農道国見−桑折線 マップルには伊達広域農道と記載されている。 マップルを見た感じでは特に楽しそうな道じゃないけど、入ってみる。 ・・・と、普通の農道。予想通り全く楽しくなかった。 |
|
宮城・福島県道101号丸森梁川(まるもりやながわ)線で宮城県に入る。 | |
この写真を見ると気持ち良さそうなワインディングだけど、全体的にはそうでもない。 | |
阿武隈川に架かる丸森橋(水色のトラス橋)を渡って左へ | |
国道348号を数百メートル福島方面に戻って | |
県西広域農道を北上する。 田んぼの真ん中を走る道で、ドライブルートとしては全然魅力なし。 でも本来農道ってこういうものなのかも。 |
|
仙台東部道路で仙台をパス |
|
もうすこし時間があるので(翌朝6時半までに大間に到着なんだから時間無いって!?)、久しぶりに牡鹿半島に寄ってみることにする。 石巻まで国道4号と45号では完全に日が暮れてしまうので、仙台東部道路・三陸自動車道を使って名取・仙台・塩釜・松島をまとめてパス。 国道4号に出てすぐに宮城県道52号亘理村田(わたりむらた)線の槻木大橋で再び阿武隈川を渡って亘理インターチェンジへ 15:19 亘理インターチェンジから仙台東部道路に入る。 その前にコスモセルフで給油 321.9km / 17.59L = 18.3km/L |
|
仙台東部道路でワープ中 | |
16:05 矢本インターチェンジで降りる。 | |
牡鹿半島へ |
|
矢本インターチェンジから直進して三陸自動車道と並行する河南広域農道を西へ 石巻大橋、牧山道路などで石巻市街を出来るだけ通らずに牡鹿半島へ向かう。 |
|
牡鹿半島の付け根に到着 牡鹿半島を縦断する道は3つ。 @西側(石巻湾側)の宮城県道2号石巻鮎川(いしのまきあゆかわ)線 A真ん中の宮城県道220号牡鹿半島公園線(コバルトライン) B東側(鮫浦湾側)の宮城県道41号女川牡鹿(おながわおしか)線 @は平成8年に(や)のMR2慣らしドライブで走って楽しかった記憶がある。 Aは元有料道路で景色、運転共に楽しめる。 Bは数年前に106ラリーで走ったけど未改良のうげ〜な道 今回は@で牡鹿半島の先に向かい、Aコバルトラインで戻って来ることにした。 その前にサンファン・パークの駐車場でおやつタイム |
|
広々とした公園見たいのなのを期待してたけどそんな感じでもなかった。 地下の駐車場でさびしくおやつタイム (や)が福島駅で買った萩の月を提供してくれた。 17:15 出発 |
|
県道2号石巻鮎川線で特に楽しい区間だった風越峠は風越トンネルの開通で旧道になってしまっていた。 道はちゃんと残っているので入って見るが、ゴミや雑草、枝が多くてなんか殺風景な感じ。(曇っているからますますそう感じたのかも) 他の区間は印象の薄い道。石巻湾沿いを走るのだが、景色があまり記憶に残っていない。 平成8年に走ったときはもっと楽しかったんだけどなー。あの時は晴れの朝で(太平洋側だから、朝の方が日なたになる)、車も納車直後のMR2でワクワクしていた、ということもあるのかな。 次回からはコバルトライン往復で良いと思った。 2020.05.04追記 グーグルストリートビュー(撮影日2013年5月)を見ると、旧道の風越峠はゲートにより閉鎖されてしまっている。 |
|
牡鹿コバルトラインを激走! |
|
18:00 牡鹿半島の先端付近にある御番所公園 ODO135203km |
|
久々の牡鹿コバルトライン.、行ってみよう! | |
帰ってきて写真を見てみると、ものすごいスピードで走ってるみたいで笑ってしまった。イニシャルDの絵みたいでしょ。(暗くてシャッタースピードが遅くなってるだけ) | |
アップダウンに富んでいて、こんな感じのゆるいカーブから2速でまわるヘアピンまであるバラエティー豊かな道 尾根道なので展望が良い区間も多い。 今回はほとんど日が暮れてしまってて少し寂しいけど、尾根道なので晴れた日中なら青い空と海の景色を楽しめる。 |
|
うねりや路面のつぎはぎが多いけど、それもまた公道のワインディングの醍醐味 ゆるいカーブやほぼ直線みたいなところが多いので、スピードを出そうと思えば際限なく出るけど控えめに楽しみましょう。 |
|
大間を目指してひたすら北上 |
|
今回は(や)得意の深夜の国道45号爆走でなく素直に大間に向かう。 国道45号、国道342号で一関へ 一関からは国道4号を北上 |
|
例によって夜中の巡航中(ご)はほぼ寝ていた。 28:35 大間フェリーターミナルに到着 向こう岸の北海道は晴れているようだ。 |
ODO 135695km 本日の走行距離759km