home >エリーゼで九州2019 > | 2020.03.08公開 |
![]() 05:25 私にしては早起きしました。薄曇りの朝です。 ![]() 06:23 出庫 ![]() 06:32 敦賀の市街地を脱出 ![]() 06:42 福井・滋賀県道140号敦賀柳ヶ瀬線へ ![]() 06:48 幌を外します。 ![]() 06:55 北陸自動車道の上下線の間を走る刀根トンネル ![]() 06:58 柳ヶ瀬隧道の信号待ち ![]() 06:59 柳ヶ瀬隧道 ![]() 07:00 国道365号を琵琶湖に向かいます。 ![]() 07:14 滋賀県道514号飯浦大音線 ![]() 07:15 ありゃ ![]() 07:26 滋賀県道336号塩津浜飯浦線 ![]() 07:31 滋賀県道512号葛籠尾崎塩津線(奥琵琶湖パークウェイ)へ この辺 ![]() 07:31 ありゃりゃ ![]() 07:33 作戦会議中 ![]() 07:57 滋賀県道557号西浅井マキノ線 ![]() 07:59 大崎五号隧道? ![]() 08:03 琵琶湖 ![]() 08:38 セブンイレブン海津大崎店で作戦会議 ![]() 09:03 左折して国道367号へ ![]() 09:07 片側交互通行の信号待ち ![]() 09:25 ここを右折して滋賀・京都府道781号麻生古屋梅ノ木(あそうふるやうめのき)線へ ![]() 09:30 京都府に入ります。 京都府道110号久多広河原(くたひろがわら)線はここから? ![]() 09:51 こんな感じなら良いのですが・・・ ![]() 09:52 路面が悪いので徐行します。 一番焦ったのは狭い所でトラックとすれ違うことになってしまったとき。 KG☆彡さんがクルマから降りて誘導してくれて何とか通過できましたが、その後、エリーゼより幅が広いボクスターは普通にすれ違いしていました。私は車両感覚がダメダメなのです(>_<) ![]() 09:59 この桜は遅い時期まで咲いている種類なのでしょうか。きれいですね(^^) ![]() 10:08 終点の能見口橋(のうみぐちはし)に着きました。 ![]() 10:09 疲れたー^^;; 京都府道110号久多広河原線、酷い悪路ではありませんが、エリーゼで通ることは二度と無いと思います。 とにかくどこも接触させずに通り抜けられて良かった ![]() 10:30 京都府道38号京都広河原美山(きょうとひろがわらみやま)線から国道477号へ ![]() 標識が切れてしまった^^;; ![]() 11:06 ファミリーマート京北周山町店で休憩 ![]() 11:10 おやつタイム ![]() 11:21 11時発表の週間予報(T_T) ![]() 11:35 前後を入れ替えて出発。国道162号を北へ ![]() 11:40 左折して京都府道78号佐々江下中線へ ![]() 11:53 京都府道19号園部平屋線 ![]() 12:03 片側交互通行の信号待ち ボクスターのお尻がカワイイ^^ ![]() 12:05 トラス橋はJR山陰本線 ![]() 12:18 出光園部給油所 157.0円/L × 33.09L = 5195円 484.7km / 33.09L = 14.6km/L ![]() 12:25 京都・大阪府道54号園部能勢(そのべのせ)線へ ![]() 12:33 標識では国道372号になっていますがここは府道54号では? たぶんこの区間は国道372号の旧道だと思います。 ![]() 12:34 国道372号に合流 ![]() 12:44 解散(^_^)/~~~ ![]() 13:00 ひとり旅スタート 13:50 ローソン篠山古市店でルート検討&コーヒータイム 13:58 今晩の宿は東横イン新山口駅新幹線口を予約していますが、北九州空港に変更しよう。 14:03 ・・・と思ったら、われらが東横イン北九州空港が、何と満室です。 ![]() 14:28 右折して兵庫県道566号上鴨川西脇線へ 14:29 しら坂(しらさか)トンネル 14:37 兵庫県道294号黒田庄多井田(くろだしょうおいだ)線 14:41 みんカラアプリの調子が悪かったのですが、私だけではなかったようです。 ![]() 14:54 ファミリーマート西脇野村町店でトイレタイム ![]() 15:20 左折します。(セコいショートカット) ![]() 15:31 兵庫県道24号多可北条(たかほうじょうせん)線 ![]() 15:37 喫茶&お食事 ヤング 営業しているようです。 食べログ → https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28044029/ ![]() 16:02 兵庫県道23号三木宍粟(みきしそう)線 ![]() 16:32 Yahoo!ナビで取り敢えず設定していた目的地に着いたので、次の目的地を設定 ![]() 16:26 杉坂峠に設定 ![]() 17:08 兵庫県道53号宍粟下徳久(しそうしもとくさ)線 ![]() 17:10 中国道にまとわりつくように走ります。 ![]() 17:34 杉坂峠は兵庫・岡山県境なのですね。 ![]() 17:48 次の目的地を設定します。 ![]() 17:44 次の目的地は北房インターチェンジ ![]() 17:58 国道179号に出てきました。 ![]() 18:08 天気が回復してきて、元気も回復 ![]() 18:32 夕暮れの津山 ![]() 18:35 国道53号、179号、429号の3路線が重複 ![]() 18:57 セブンイレブン津山院庄店でひとり作戦会議 ![]() 19:03 院庄インターチェンジから中国道に入ることにしました。(根性が無くてすみません) 晴れていますが寒いのでソフトトップを装置しました。(根性が無くてすみません) ![]() 19:15 セブンカフェのホットコーヒー(レギュラー)を買って夕暮れおやつタイム ![]() 19:37 宿に向けて出発! ![]() 19:45 院庄(いんのしょう)インターチェンジから高速ワープ開始 ![]() 20:05 北房ジャンクションを通過します。 メーター読み90km/hちょっとでゆっくりと行きます。 追い越す台数より追い越される台数の方が少し多いかな。 ![]() 22:02 吉和サービスエリアでトイレ&背伸びタイム ![]() 22:08 高速道路ガイドマップ中国四国地域版を貰いました。 今回、マップルは九州しか持って来なかったので助かります。やはりルート検討するには紙の地図が無いと話になりません。 22:29 17時の予報を見ると明日も明後日も九州全域で見事に雨 ![]() 22:33 小雨が降り始めて来ました。 明日、明後日は九州全域で雨の予報です ![]() 23:53 小郡インターチェンジでワープ終了 ![]() 23:57 山口県道353号新山口停車場上郷(しんやまぐちていしゃじょうかみごう)線 ![]() 24:16 到着。今日の走行距離は672kmでした。 ![]() 24:22 東横インの機械式立体駐車場は残念ながら満車なので、アドレパーキング御幸町に駐車します。 端っこの駐車区画の目いっぱい端に寄せました。 ![]() 24:29 お馴染み?の部屋でくつろぎます。 ![]() 25:00 音楽を聴きながら深夜のお風呂タイム ![]() 25:22 深夜のおやつ |