home > 家付き車庫 |
敷地内の建物配置と間取り 2016.01.16 |
■ 2016.01.16(土)現在の案 建物配置 ・ 敷地手前左側に普段乗りの車の駐車スペース ・ 敷地手前右側に車庫(クルマ3台+バイク2台) ・ 敷地奥側に2階建ての住居(延べ床面積 27.56坪) 1階 ・ 北側に8畳の寝室 ・ 南に6.2畳の衣裳部屋 ・ 玄関横に広めのシューズクローク、コート掛け ・ 南西にやや広めのUTと洗面、普通の浴室とトイレを配置 2階 ・ 北側に14.2畳のリビング、本棚を境界にして(の)のカウンターと私のパソコンスペース ・ 南側に3.7畳のキッチン、2.2畳のパントリー、3畳の納戸(天井は低い) ・ リビングは三角屋根を生かした勾配天井 ・ ドアは納戸のみ 北に向かって景色が開けている土地なので、普通の間取りとは逆に北側に居住空間、南側に水周りという配置です。 2階リビングと相まって、窓からは私の好きな北向き順光の青空を見ることができるはずです。 修正は今後も続きますが、かなりまとまってきました。 《この案に至るまでの道のり》 ■ 2015.11.23(月・祝) 11/19に紹介された土地を現地確認したところ好印象だったことを伝えました。 この土地は建築条件が付いていて、購入した場合には副都心住宅販売(株)のグループ会社のコーディー(株)に建築してもらうことになります。 そこで、同社に我々の希望する条件を伝え、プランを作成してもらうことにしました。 我々が伝えた希望条件 (ご)の希望 ・ クルマ3台+バイク2台を収納できる独立車庫 ・ (ご)のパソコンスペース(個室ではなくても良い) (の)の希望 ・ 大きめの衣裳部屋 ・ 漫画部屋 ・ 英国風の外観(外壁はレンガ、屋根は三角屋根) このほか、和室や仏壇スペースは必要か聞かれたので、不要と答えました。(当たり前過ぎて考えもしなかった。) ■ 2015.11.29(日) 最初のレイアウト+間取り案です。わくわくしながら見てみます♪ 敷地の手前にクルマ3台の車庫+屋外駐車のスペース、奥に住居を配置されています。 奥に向かって高くなる勾配を生かして、やや高い所に住居を置いて、車庫が眺めを遮らないようにしている点が良いと思います。 パッと見て、敷地内の車庫と住居の配置は好印象です。 しかし、住居部分の間取りを見ると・・・ ・ 全体に無駄に大きくて、特に玄関と廊下がスペースを取り過ぎているように見えます。 ・ 特に2階の衣裳部屋を取り巻くような廊下はなんじゃこりゃって思いました。 ・ 私が常駐する?パソコンスペースからトイレまでは我慢できない!?位の距離があります。 ・ 延べ床面積 31.25坪 建設費を聞いてみると、土地代は別でF12ベルリネッタに近い価格!! もしかしたら予算が潤沢にあると勘違いされているのかなぁ。。 たとえお金があっても、無駄が多いレイアウトの家は好みではないので建てたくありません。 上にも書いたように敷地内の家と車庫の配置は良かったので、直して欲しい点や追加の条件を伝えて、プラン修正&再見積もりをお願いしました。 ・ 廊下は極力作らない、全体的にコンパクト&シンプルに ・ (の)が勉強などをするためのカウンターを追加 ・ 固定電話は設置しないので電話台は不要(細かいことですが) ・ ロフトは不要 ・ 車庫の外壁はレンガでなくても良い。 ・ 車庫の天井を低くする。全高1680mmのジムニーがギリギリ入ればOK ■ 2015.12.06(日) この日は、土地の購入及びコーディー(株)での建築について回答することになっています。 ・・・と言うのは、この土地は2つに分筆して建売住宅を建築する予定で、既に建築確認申請を終えており、12月上旬には着工予定であるものをストップしているからです。 それでは、前回の打合せをもとに修正したプランを見てみます。 ・ 前回要望した(の)のカウンターは独立した部屋になっています。それは良いとして壁の穴越しにテレビを見るようになってる!? ・ 私のパソコンスペースは奥側に移動されています。窓からは裏の家しか見えません。こんなに広さ要らないし。 ・ 電話台が不要と言ったところ、図面の文字が「電話台」から「飾り棚」に変わりました。。 ・ 玄関の土間とポーチが広過ぎ ・ 寝室に普通のクローゼットが設けられているけど要らないなぁ。 ・ 建物南西角(この図面では右上)が切り欠いたような段差になっています。 ・ 延べ床面積 29.32坪 うーん・・・全体にイマイチです。 このほか、手書きの案もあるので見てみます。 2案ありますが似たような感じなので、一緒に見ます。 ・ リビング階段になっていて、食卓テーブルの上は吹き抜けになっています。 ・ 私のパソコンスペースは建物の正面側です。こちらの方が良いです。 ・ 左の案では(の)のカウンターは独立した部屋として2階に作られています・・・が、(の)がテレビが無い場所で長時間過ごすのは想像できません。 ・ 右の案では(の)のカウンターは壁越しにテレビを見るようになっています。これはヘンだと思う^^ ・ 建物前面左側が切り欠いたような段差になっています。こういう切り欠きって壁の面積はそのままで床面積が減ってしまって非効率では? ・ 延べ床面積 28.63坪 うーん、これもイマイチ。。 案そのものとは関係ありませんが、パソコンで清書した絵よりも設計者のラフな手書きの方が雰囲気がありますね。 最後にもう1案、 延べ床面積 25.69坪の縮小案を見せてもらいました。 これはすっきり・コンパクトにまとまっていて、今まで見た案の中では最も私の好みです。 見積額は、前回のF12ベルリネッタから数百万円下がって、458スパイダー程度(土地は別)ということです。 うーん、これなら良いんじゃないかなぁ。 もちろんプランはまだまだ完璧ではありませんが、この縮小案をベースに修正して行けば良い家になりそうな気がします。 いったん外に出て、昼食を食べながら(の)と相談した結果、土地購入&コーディー(株)に建築を依頼すること決定。 戻って、その旨を回答しました。 ・ (の)のカウンターは独立した部屋ではなくて、リビングの一角のテレビ見える場所に配置 ・ 三角屋根を生かした勾配天井+2階リビング案の追加 を依頼して、この日は終了です。 ■ 2015.12.13(日) 前回の縮小案をベースにした修正案です。 ・ (の)のカウンターをリビングに移動、漫画部屋は縮小して、その分衣裳部屋が拡大されています。 ・ トイレの向きを変えて、洗面台を配置、トイレ内の手洗い器を取りやめ。 ・ 建物全体の奥行き0.5間拡大 ・ 延べ床面積 28.75坪 こちらはまた少し違う案ですが・・・ ・ 建物の横方向を4間に縮小して、全体を変更 ・ でも1階は食卓テーブルは収まらなかったのか突き出し、その上の2階は吹き抜け ・ 全体が小さい割には玄関が大きいなぁ ・ 延べ床面積 26.50坪 うーん、段差が付いているのはあまり好きではありません。 前回の打合せで、追加を依頼した2階リビング案です。 ・ 1階は寝室、マンガ部屋、衣裳部屋2箇所、トイレ、洗面台、お風呂 ・ 2階はLDK、私のパソコンスペース、(の)のカウンター ・ 私のパソコンスペースはテレビの裏側(テレビが見えないのは良いけど音がうるさそう) ・ 玄関は広過ぎるなぁ ・ 延べ床面積 29.90坪 最初の案なので修正が必要な所もありますが、眺めの良さや、カーテンをほぼ開けておけることなど、やはり2階リビングは魅力的です。 (の)は1階リビングか2階リビングか決めかねている感じですが、私は2階リビングで進めたいと思いました。 そこで2階リビング案をベースに ・ 私のパソコンスペースをテレビから離れた場所に移動 ・ 玄関のスペースを縮小 ・ (の)のマンガ部屋は独立した部屋ではなく、漫画をたくさん収納できる棚を設置 を依頼しました。 ■ 2015.12.20(日) 午前中、土地売買契約及び建築請負契約を締結して、午後は間取プランの打合せです。 2階リビング案 B (延べ床面積27.56坪) 2階リビング案 C (延べ床面積28.75坪) 2階リビング案B、Cの2案を提案されました。 私はB案が気に入って、これを基本に煮詰めて行きたいと思いましたが、(の)はどちらも捨てがたいという感じです。 二人とも共通していたのは、C案で(の)のカウンターと私のパソコンスペースが並んでいるのがヘンだということです(^^) 2015年内の打合せは、これで終了です。 ■ 2015.12.22(火) 使い続けたい家具などの寸法をメールしたところ、実際に配置した絵が送付されました。 私が気に入っているB案では、(の)が気に入っている白いチェストが寝室に置けないようです。うーむ。。 ■ 2015.12.24(木) 2階リビングB案を元に、ベッドの向きを変えることにより白チェストが置ける配置がメールで送付されました。 かなり良い感じになってきました。 ■ 2016.01.08(金) 新年最初の打ち合わせです。 2階リビングB案をパソコンで清書した図面と、3Dの鳥瞰図を見せてもらいました。 ・ 私のパソコンスペース横にある、換気用の配管スペースをキッチンのコンロ裏に移動 ・ 私のパソコンスペースと階段を仕切る壁を腰壁に変更 ・ シューズクロークにコート掛けを追加(・・というかこの図面に表示されていないだけだった) ・ ユーティリティーに洗濯ものを掛けるパイプを設置(これも図面に表示されていないだけだった) を要望(まとまってきたので細かい事ばかりですね) また、次回はクリナップとTOTOのショールームで、キッチン、トイレ、洗面台、ユニットバスを見ることになりました。 |