home > 家付き車庫 | 2017.01.09公開 |
現場立会と打合せ 2016.12.17(土) |
![]() 10:27 (の)を宮の沢駅まで送ります。信号待ちで最近のトヨタ車の中で最も好きな2台が、前に並びました。 ![]() 10:30 内科・消化器内科Kクリニックでインフルエンザの予防接種を受けます。 ![]() 12:15 マルイに(の)迎えに行きます。 ![]() 12:44 マルイで(の)を拾って、現地に向かいます。 ![]() TOTOサザナが設置されています。 ![]() クレイドル浴槽 ![]() 寝室 ![]() 衣裳部屋 ![]() 24時間換気のユニット ![]() 階段は下3段を除いて出来ています。 ![]() 天井 ![]() 木材にも家付車庫と印字されています(^^) ![]() 玄関ドアの組立チェック表 ![]() 外壁レンガ スミタスの宮の森ショールームに移動して、インテリア担当の方とロールスクリーンの打合せ ![]() この3色まで候補を絞って保留していた、(ご)パソコンスペースの窓のロールスクリーンの色を決めます。 (の)が、クロームオレンジがイマイチでは?というので落選。 残る2色の中では、アップルグリーンの方が良いと思ったので、こちらに決定。 エリーゼのアイソトープグリーンに似た色ですね^^ ![]() (ご)パソコンスペース以外の窓は、右のライトベージュです。 ![]() 職場の人に教えてもらった四川菜麺 紅麹屋(べにこうじや)で夜ごはんを食べます。 ![]() 左上:(ご)が注文した赤味噌タンメン 880円 右上:(の)が注文した麻辣蝦焼飯 830円 左下:ふたりで食べる紅麹屋特製餃子 650円 右下:紅麹屋特製餃子のタレ 美味しかった♪ ![]() 少し遠回りですが、夜景がチラチラ見える藻岩山麓通で帰ります。 20:08 帰宅しました。本日の走行距離は66.3kmでした。 |