home > 家付き車庫 | 2017.01.22公開 |
現場打合せほか 2017.01.21(土) |
スミタスと現場打合せの後、あおぞら銭函3丁めで昼ごはん、午後は自宅で年越しドライブのレポート作成、夜は(や)、(お)と新年会・・・という土曜日でした。 ![]() 寝室 ![]() 寝室の収納ですが、何をいれるのだろう。来客用の布団はないし。 (の)はダッフィー君を連れてきて、あちこちに置いています。 ![]() この方の真似をして、スマホなどを枕元に置くためのにカウンターを付けてもらいましたが、もう少し張り出しを大きくすれば良かったです。ダッフィー君がずり落ちそうです。 今まで、かなり頑張って色々なことを考え、スミタスさんとも打合せを繰り返して来ましたが、「こうしておけば良かった」という事が出てきてしまうものですね。 ![]() 衣装部屋 ここにはパネルヒーターは要らなかったような気もします。 ![]() ユーティリティスペースは想像していたより狭いです…と言うかボイラーが大きくてスペースを食っています。 ![]() お風呂 現地では気づかなかったのですが、追い炊き口が付いているように見えます。 私は追い炊き機能を好まないので、無しで注文しており、TOTOサザナの仕様書を改めて確認しても追い炊き機能についての記載はないので、スミタスに確認中です。 ![]() 便器が付きました。 ![]() 洗面化粧台が付きました。 ![]() 2階に上がります。 ![]() 私のパソコンスペース ![]() 本棚 ![]() 天井 ![]() ダイニングテーブル上の照明です。 シェードの色は青を選んだはずなのに、白いものが付いているので、スミタスに確認中です。 ![]() キッチン ![]() 82cm幅に変更した美・サイレントシンク ![]() IHクッキングヒーター(HT-K200XTF(W))が付きました。人大ワークトップに合わせて、白いトッププレートを選びました。 ![]() キッチン背面の収納 ![]() パントリー ![]() パントリー(窓側) こちらにはレンジボードを置きます。 ![]() 納戸にはパネルヒーターは要らなかったです。 ![]() 1階に降ります。 ![]() シューズクローク ![]() 玄関ドアはまだ養生されています。 ![]() 玄関の照明、ポスト、インターホンが付きました。 ![]() 11:56 打合せ終了、あおぞら銭函3丁めで昼ごはん ![]() 12:11 シューマイ定食と水餃子定食と3粒餃子です。残念ながら今日も座敷席です。 ![]() 12:44 帰ります。 ![]() 12:54 (の)実家に寄りました。青ジムニーは元気そうです。 午後は自宅で青ジムニー年越しドライブのレポートを作っていました。 ![]() 18:13 (お)にXMで迎えに来てもらい、(や)、(お)との新年会へ ![]() 18:15 久々に乗るXMです。 この世代のシトロエンは、すっかり見かけなくなりましたね。 ![]() 20:56 新年会終了後、夜の現場巡回 |