home > 家付き車庫 | 2017.04.15公開 |
玄関ドア |
![]() 2016.03.19 スミタスの担当者とYKK APのショールムP-STAGE札幌に行って、玄関ドアを選びました。 スミタスの標準仕様は、YKK APのVENATO(ヴェナート)です。 ■ デザイン・カラー:板張りデザイン W03 ショコラウオールナット ![]() ヴェナートには、 S スリット採光デザイン K 小窓採光デザイン P プレーンデザイン W 板張りデザイン M リブモールデザイン U 上部採光デザイン の6つのデザインカテゴリがあり、それぞれのデザインカテゴリの中に、さらに数種類から数十種類のデザインがあります。 (の)はゴテゴテ好き、私はシンプル好きで、好みが分かれるところですが、家の外観と似合いそうで、二人とも気に入った板張りデザインのW03に決定しました。 色は、 ・バニラウォールナット ・シナモンオーク ・マキアートパイン ・キャラメルチーク ・ラスティックウッド ・ショコラウォールナット ・桑炭(クワタン) ・ミストグリーン の8種類から、ショコラウォールナットを選びました。(選んだ理由は忘れました) ■ 電子錠:ポケットKey ![]() スミタスの標準仕様は普通のキーでしたが、54,000円払って、電気錠のポケットKeyに変更しました。 YKK APの電気錠(YKKでは「スマートコントロールキー」と呼称)には、ポケットKeyとピタットKeyの2種類あります。 ピタットKeyは、ICチップ内蔵のカードをドアハンドルに近付けて施錠・開錠するもので、交通系ICカードのような感じです。 ポケットKeyは、ピタットKeyの機能に加えて、車のスマートキーのように、リモコンキーを携帯しているだけで施錠・開錠できます。 余談ですが、スマートキーは、最近のクルマの装備に興味が無い私が欲しい、数少ない装備です。 ■ ハンドル:洋風カーブハンドル ![]() 左:ストレートAハンドル 右:洋風カーブハンドル 洋風カーブハンドルは、最近追加されたということです。 ドアのデザインに合いそうな洋風カーブハンドルを選びました。 |