home >青ジムニー (JB23W 6型) > | 2016.04.11公開 |
冬眠していた青ジムニーを目覚めさせました。 冬に乗らないで何のためのジムニーだ!?って言われそうですが、年末年始のドライブに行かなかったこと、今借りている車庫が、アパートから歩いて行くには遠いことなどから、完全に冬眠させてしまいました。 3/19に様子を見に来たときに、右前輪がパンク気味に見えたので、空気圧を測ってみると、やはり右側前輪だけ空気圧が90KPa位まで落ちています。他の3輪は150KPa位でした。 とりあえず4輪とも200KPaまで空気を入れました。(疲れた?^^;;) 17:30 4ヶ月ぶりに車庫から出します(^^;; ・・・と思ったけど、記録を見ると去年の11月15日以来、5ヶ月近くぶりでした^^;; ODO 136209km 17:33 まずはナビの地図を更新します。 車庫の前で45分間も待っていられないので、出発します。 17:47 道道128号札幌北広島環状線(追分通)の宮の沢こ線橋を渡ります。 5ヶ月近くもMT車を運転しなかったのは、免許を取って以来初めてです。 私の世界に帰って来た感じがします(^^) 17:52 頑張れー 18:13 石狩河口橋です。 石狩川です。 18:16 ナビの更新が終わりました。 更新を開始したのが17:33なので、予告どおり約45分間かかりました。 18:22 望来への下り坂です。 日が暮れてしまってます。。 18:29 石狩市道?で戻ります。左側に国道231号の「いつもの下り坂」が見えます。 18:31 夕日は終了していました。帰ります。(今日の札幌の日没は18:13) この場所は、学生時代の私の夕陽スポットで、父のB13サニーを借りて、しょっちゅう来ていました。 別荘地?になってしまってからは、あまり来なくなりました。 秘密基地に寄ってみたら、雪はほとんどありませんでした。 時間がないので、エリーゼには会わずに帰りました。 19:26 車庫に到着しました。1時間50分、63.7kmの超ショートドライブでした(^ ^) 19:33 マシンで帰ります。 帰宅すると、(の)が私の好物のビーフンを作ってくれてました♪ |