2008.7.12公開

2008年3月23日 (4日目)

掛川 > 国道1号 > 国道139号 > 国道411号 > 圏央道・関越道 > 東松山で(お)と晩ご飯 > 東北道 > 西那須野



国道1号
6:30 目が覚める。

6:50 出発。国道1号を東へ

 ここ数年、東名高速で岡崎CIから清水ICまでワープすることが多かったけど、2005年3月末に静岡県内のバイパスが全て無料化されてからは、3千円もかけて高速に乗ることもないな、という気がしてきた。

国道139号 @富士市〜大月市
 夜に東松山にいる(お)とご飯を食べる予定なので、富士市から国道139号で内陸へ入る。
9:31 サークルK富士宮外神店で朝ごはん
 ホットケーキ(メープル&マーガリン) 110円

 Lipton EXTRA SHOT 深煎りミルク紅茶 120円
 自動車専用の富士宮道路で朝霧高原へ向かって上る。
10:12 静岡県から山梨県に入る。
 青木が原樹海の標識がかわいい。。
 「道の駅なるさわ」に温泉「ゆらり」が併設されているので寄ってみるが・・・
 あわわわわ・・・
 このサイトを作るために1日数百枚の写真を撮るので、しょっちゅう充電が必要になる。
 富士吉田市から大月市は道も景色もつまらなかった。

 上を横切っているのはリニアモーターカーの実験線。たまに試乗会もやっているようだ。

 リニア新幹線は本当に作られるのだろうか。私は速い乗り物は好きだけど、トンネルばっかりだったらつまらないなぁ。(この実験線も地図で見るとほとんどの区間がトンネル)

国道139号 A大月市〜姫松峠〜小菅村
 国道139号の大月から北は、1993年に国道昇格した区間で、まだ改良されていない狭い道。
 と思ったら、また整備された道になった。
 ダムが現れた。 今回持ってきた2004年4月版のマックスマップル中部には乗っていないから割と新しいダムかな。(つーか、新しいマップル買えよ)

 帰宅後調べたら、このダムは深城ダムといって、2004年に完成したとのこと。ダム建設にあわせて国道139号も改良されたようだ。
 上の方に見えている道筋をこれから走るのかな。
 右側の工事中のトンネルは松姫峠(このあと越える)をパスする松姫トンネル。

 山梨県のサイト内の松姫トンネルのページ(PDF)
 葛野川ダム建設に伴って造られたループの白草トンネル。左は旧道らしい。
 トンネルから先は1.5車線になる。

 先が長いなぁ。
 だいぶ上がってきた。もうすぐ峠かな。
13:47 松姫峠
 峠から北は割と直線的な道で小菅村へ向かって下っていく。

国道139号 B小菅〜奥多摩・・・は土砂崩れ
 小菅村に降りると、「小菅の湯」って看板があったので、寄ってみる。

 

 600円はちょと高いけど、このあと(お)と晩ご飯を食べるので、ファミレスに入れるくらいの身なりにしておこう。

 着替えなど、入浴準備をしている時、「
国道139号に土砂崩れが発生。東京方面に通り抜け出来ません」って放送が流れた。まあなんとかなるだろ。
 おお、これかぁ。

 山梨県道18号に迂回すれば良いのかな。

 大した距離じゃなさそうだ。
 右折して山梨県道18号上野原丹波山線へ。

 くもリ空になってしまったなぁ。。
 今川峠を越えて国道411号へ

国道411号で青梅へ
16:22 山梨県から東京都へ

 向こうの電光掲示板には「国道139山梨県方面崩落通行止め」って表示されている。

夕方通勤割引でワープ・・・のつもりが
 東京以外の関東の市街地はあまり好きじゃないので、夕方通勤割引で東松山までワープしよう♪と思い、青梅ICから圏央道に入る。
 鶴ヶ島JCT

 数日後に鶴ヶ島JCT〜川島ICが開通する。
 鶴ヶ島JCTから関越道へ。反対車線(東京方面)は渋滞中。
 高坂SAに寄って(お)にもうすぐ着くよTELする。

 駐車場は上下線別だけど人は行き来できるようになっている。(一般道からも入れるらしい)
 あれれ??

 割引になってないゾ!

 もしかしてこの辺って通勤割引適用外の大都市近郊区間?

 
※帰宅後確認したところ、ちょうど東松山ICまで大都市近郊区間だった。

東松山で(お)と晩ご飯
 東松山のサイゼリヤで(お)と晩ご飯

 (お)が「めぞん一刻」のサントラCDを持ってきてくれたので、ハードディスクに録音♪

 ピカソのシネマ、懐かしいなぁ。

夜の東北道巡航
22:52 太陽鉱油 佐野インター西SS

 470.2km / 26.75L = 17.6km/L
 143円/L × 26.75L = 3,825円
 (店頭表示は146円/Lだけど143円/Lだった。)

 後にそっくりなヤツが・・・
 もうすぐ深夜割引の時間なので佐野藤岡ICから東北道へ。

 明日のために少し距離を稼いでおく。
 夜の東北道を北へ向かう。ライトの光の帯がきれいだ。
24:19 西那須野塩原ICで降りる

 今にして思えば、降りたことが大失敗だった。
 IC近くの「道の駅にしなすの」で泊まって、明日の朝、通勤割引4連続ワープする作戦!(このときは素晴らしい作戦だと思ってた)
 作戦をナビにインプットして、目覚ましを5時にセットして寝る。

ODO 31924km 本日の走行距離435.8km

3日目に戻る / 青ジムニー紀伊半島 topへ / 最終日5日目へ進む

home