2005年12月29日(1日目)
直江津 > 国道8号を西へ > 敦賀 > 柳ヶ瀬トンネル > 湖岸道路 > 彦根 > 栗東市(道の駅こんぜの里りっとう)
13時過ぎに目が覚める。くもり・・・ 冬の日本海にしては揺れないな。 甘いものを飲みたくて自販機で「なつかしのミルクセーキ」購入。100円。おいしい。 下の「HI-C/カルピス」も気になる・・・ 14時前にちょっと二度寝 14時半頃起きて歯磨きと入浴。 16:55 定刻に下船。長かった- |
直江津から国道8号を西へ向かう。 時期によっては、フェリーを降りたあと、日本海に沈む夕日を見ながら走れるけど年末年始の旅では真っ暗。 17:40 セブンイレブン上越名立店 窓拭き+トイレタイムのみの予定だったが、森永の「喫茶店の味ココア」が気になって買ってしまった。158円! 結構おいしかった。けどやはりちょっと高いな。 |
|
21:20 金沢食糧で給油。117円/L 358.5km/26.83L = 13.4km/L 反対側車線に面していて、しかも中央分離帯があるけど、周辺の他の店と比べてかなり安いのでUターンする価値がある。 ついでにドライバーチェンジ(や)→私 人間もおなかが減ってきたので金沢の秋吉で焼き鳥を食べる。「純けい」がおいしい。2人分で3340円。 まんぷくまんぷく。 |
|
25:00 ローソン敦賀赤碕店のPで作戦会議 【議題】 @ 今日は何時まで走るか A ルート検討 B どこで寝るか |
|
(や)がローソンで買ってきた、コアラのマーチ はちみつミルク(冬季限定)がとてもおいしい。 結論は、「とりあえず@眠くなるまでA南へ向かってB適当な道の駅で寝る」、という事になった。 |
|
ちょっとだけ県道140号の柳ヶ瀬トンネルに寄り道。 このトンネルは狭くてすれ違い出来ないので片側交互通行になっている。 入り口で信号待ちの間に記念撮影。 |
|
柳ヶ瀬トンネルの中。狭くて結構長い。 トンネルを抜けると滋賀県。 このあとは、湖岸道路と国道8号で南へ。 28:09 栗東市 道の駅「こんせの里りっとう」に到着 ここで寝る事にした。 おやすみzzz |
ODO 81956km 本日の走行距離423km