2007年5月3日(6日目)

糸島半島 > 松浦半島 > 西彼杵半島 > 長崎 > 長崎道 > 国道200号 > 関門トンネル > 国道2号 > 防府


糸島半島の県道54号福岡志摩前原線
06:30 目が覚める。ちょっと霞んでるけど、まあ晴れている。

夜中は地元の若い人達で賑やかだったけど、朝になったら誰もいなくなっていた。

向こうにふたつ見える岩は夫婦岩っていうらしい。ここは夫婦岩を見るための駐車場なんだね。


07:15 出発♪
右に曲がる方が福岡県道54号福岡志摩前原(ふくおかしままえばる)線

方向にも路線番号だけが表示されていて行き先が表示されていない標識って、何かそそられる。

地図で見た感じでは、あまり期待出来そうに無い道だけど、そんなに長い距離じゃないし、せっかくだから一度くらい走ってみよう。
こんな感じの道。この辺はゴルフ場に隣接してる。
こんな風に展望が開けるところはたまにしかない。

走りづらい割には景色も雰囲気も今イチ

もう通らなくて良い道だということを確認できた。
野北の交差点。福岡県道54号の狭い区間はここまで。

07:40 セブンイレブン志摩野北店で朝食
大きなじゃりパン(宮崎名物らしい) 105円
紅茶花伝ミルクティーホット280ML 140円

08:40 出発 ←1時間も何してたんだ!
野北から西の福岡県道54号はマトモな道になる。

最近、世の中のクルマが肥大化したせいか、テスタロッサですらコンパクトな車に見えるようになってきた。
全幅2m近くあるクルマに対してコンパクトって表現は当てはまらないかも知れないけど、最近のフェラーリにはない凝縮感があるよね。
この辺り、ツーリングマップル九州沖縄(P3)には「サンセットロードを快走」ってコメントされているけど、そうでもないぞ。

 ちなみにツーリングマップル九州沖縄(P3)ではさっきの狭い区間も含めて「おすすめルート」(蛍光ペンでなぞったような表示)になってるが、私の好みではなかった。

 糸島半島にはもう来なくても良いと思った。

唐津湾に沿って走る国道202号
国道202号の二丈から唐津までは、唐津湾とJR筑肥線に挟まれて走るなかなか素敵なドライブルート。短くてすぐ終わっちゃうけど。
09:17 佐賀県に入る。

佐賀県道347号虹の松原線
通過車両は虹の松原じゃなくて唐津バイパスに迂回してね〜ってことかな。
ここから先が虹の松原

「高さ2.8m以上 上空注意」の標識の絵がかわいい(^^)
なぜか国道202号の標柱がまだ残ってる。
高さ2.8m以下でも当たりそうに見えるが・・・
新舞鶴橋と唐津城

国道204号@(唐津→呼子)
呼子方面へは、国道204号よりも佐賀県道23号唐津呼子線が推奨されている。

ここもお勧めじゃない方に行く。標識さんごめんよ〜
そんなにひどい道じゃない
国道382号にちょっと寄り道してみる
国道382号は呼子から壱岐島経由で対馬まで行く海上国道

・・・のはずだけど2007年4月1日に呼子〜壱岐のフェリーは廃止されている。(現在は唐津〜壱岐が運行されている)
国道204号に戻ってきた。対向車線はずいぶん混んでいる。呼子朝市っていうのが有名らしい。
名護屋大橋

歩道を付け足ししている。確かに歩いて渡るのは怖そうだ。
こっちからも呼子大橋が良く見える。

無料だし、風の見える丘公園からの眺めも良さそうなので、渡ってみれば良かった。

国道204号A(呼子→伊万里)
う〜ん、面白くない
国道204号が内陸に入り込んでいる区間を佐賀県道342号筒井万賀里川線でショートカット
福島大橋
福島大橋の写真を撮っていたら黒い犬がやってきた。
伊万里市街には用がないので臨港道路でショートカットする。
伊万里港大橋
シュビムワーゲンじゃないんだから・・・

国道204号B(伊万里→佐世保)
臨港道路で伊万里をパスして再び国道204号に戻ってきた。

12:50 長崎県に入る。
12:55 セブンイレブン松浦今福店 ODO19735km

昼ごはんにしよう
おにぎり100円♪
ここぞとばかりに、いつもは買わないような高級おにぎりを購入

3つは多かったな。お腹いっぱい。

13:50 出発
国道204号はドライブルートとして今一つ魅力に欠ける。非日常感が足りないんだよなぁ。

もっとすっきり晴れていれば、もう少し海の色が綺麗なんだろうな。
こんな風に海岸線を走るところもあるけど、すぐ終わってしまう。
松浦バイパスは2006年4月から無料開放された。
平戸大橋

通行料がかなり高い(確か700円位)記憶があったので、渡るかどうか迷いもしなかったんだけど、最近100円に値下げになったんだね。

100円なら渡ってみれば良かったな。
平戸島から生月島に渡る生月大橋も平成17年10月に600円から200円に値下げになっている。

アウトバックで行く日本の旅」というサイト内の平戸〜生月のページを見ると、素晴らしい道が沢山ありそうだ。

次回の旅(07年末〜08年始?)で来て見よう!

2020.05.05追記
大好きな生月サンセットウェイ、この時はまだ走ったことが無かったんだね。
江迎湾(江迎川かも)と松浦鉄道
江迎町から長崎県道18号佐々鹿町江迎(さざしかまちえむかえ)線に入る。

一応海沿いの道だけど、民家が多くて生活感がある。今日走った海沿いの道は全部こんな感じだ。
佐世保郊外

西彼杵半島の国道202号
さて、ここから
@九州脱出モードで関門トンネルに向かう
A西彼杵半島西岸の国道202号を長崎まで走る
のどっちにするか迷う。

明日以降のスケジュールを考えると@の方が良い。ちょうど通勤割引が使える時間だし。
ここから西九州道に入ると100km以内で鳥栖までワープできる。

でも、まあまあ晴れているので海に沈む夕日を見ながら走るAも魅力的な気がする。通勤割引の時間ぎりぎりで諫早ICあたりから長崎道に入れそうだし。

結局Aを選択・・・したけど、@にしておけば良かったと後悔することになる。
右折して国道202号へ
向こうのアーチ橋は有料の新西海橋

私が走っているのは無料の西海橋
普通は左折して長崎県道43号西彼太田和港(せいひおおたわこう)線でショートカットするんだろうけど、今回はまっすぐ行って一応国道202号をトレースしてみる。
う〜。。綺麗な夕日を見ることは出来ないかな

Aを選んだのは失敗だったかも。
大島大橋の写真を撮ろうと思って料金所手前まで来てみたら、ヤマザキショップ(大島大橋店)が現れたので、おやつタイムにする。
西海の味 すり身揚げ 84円
贅沢倶楽部 苺ミルク 137円

森永乳業のニュースリリース(←リンク切れ)によると、主要ターゲットは「ヤング男女」とのこと
・・・で、これが大島大橋。ここからだとあまり良く見えないね。
国道202号を長崎方面へ向かう。

これまで何度か走ったけど、どうも印象が薄い。地図で見ると、とても気持ち良さそうなシーサイドロードなんだけどね。
まあ、今回はこの空だから仕方ないか。


西彼杵半島の道は、内陸の長崎県道204号奥ノ平時津(おくのひらとぎつ)線、同205号日ノ坂瀬川港(ひのさかせがわこう)線の方が楽しかった記憶がある。といっても10年前(1997年)に一度走っただけで写真も残ってないので、今走ったらどう感じるかは分からない。
確認のために今度また来て見よう。

諫早ICへ急げ〜!
もう19時を過ぎている。長崎自動車道に通勤割引の時間内に入れるか!?
国道34号長崎バイパスにまとわり付くように走る長崎県道45号東長崎長与(ひがしながさきながよ)線

ちょっとした峠道で、前後を走るクルマがハイペースだったので、なかなか楽しく走れた。
国道34号に出てきた。
前にいるのが速いペースで先導してくれた2台

ここで19:40、20時までにはなんとか長崎道に入れそうだな
この辺の国道34号は4車線の快適な道

長崎自動車道でワープ
19:55 諫早インターチェンジで長崎自動車道に入る。間に合った!
20:18 大村湾パーキングエリアで休憩 ODO19955km

なつかしのミルキーセーキ 100円


20:42 出発
21:25 東背振インターチェンジでワープアウト

(鳥栖ICまで行きたかったけど、諫早ICからだと100kmを越えてしまう。)
眠いので、東背振ICを下りてすぐのローソンの駐車場で仮眠
ODO 20024km

21:50 出発

丸幸ラーメンセンター
22:20 丸幸ラーメンセンター 基山本店

こんな時間なのにとても混んでる。20分位並んだ。
ラーメン 370円 替玉 110円

関門トンネル
25:15 関門トンネルに到着

遅すぎたよ〜。
やはり佐世保から素直に戻ればよかった。
さよなら九州!

また来るよ〜

深夜の国道2号
関門トンネルを出てすぐのポプラ勝谷店

UCC 炭焼珈琲 極み味 158円
眠気すっきりクロレッツハイパー 120円

25:55 出発
どこまで行けるかな。広島県には入っておきたいけど難しいような気も・・
26:10 出光長府北SS ODO20145km

137円/L
573.1km / 48.29L = 11.9km/L
 
 27:20 防府市塚原の辺りで力尽きる。やはり広島県に入るのは無理だった。

ODO 20210km 本日の走行距離612.5km

5日目に戻る / Zで開聞岳第2弾 topへ / 7日目へ進む

home