2013.1.28公開 | |
青ジムニーで九州 第6弾 2012.12.28(0日目) |
時間休をもらって15時過ぎに退庁! 帰宅途中、いつものセイコーマートとサツドラに寄って、フェリーの中で今晩と明日の朝に食べるジャムパンを購入(ナゼか合計3つ買ってしまった)
16:50出発! ODO105641km 札幌中央郵便局に寄って、ヤフオクで買ったけど受け取りそびれていたCASIO EXILIM EX-ZR1000の充電器を受け撮る。(このデジカメには充電器が付属していなくて本体で充電するのだけど、ドライブ中はバッテリー2個交代で連続運用したいので、充電器が必要なのです)) 郵便局を出たのは17時過ぎ。夕方のラッシュに巻き込まれてしまう。。 今年の札幌は、12月としては雪が非常に多くて、道路はあちこちで渋滞している。 ちょっと出発が遅過ぎた。 国道36号を南下して、18:02に北広島インターチェンジに到着。 何とか間に合うかな。(フェリー会社からは19:30出航の1時間半前に到着するように言われてるので、ホントは既に遅刻) 高速道路の車線上は、ほぼ完全に舗装路面が露出しているが、オールシーズンタイヤなので慎重に走る。 18:30に苫小牧東インターチェンジを通過して日高道へ。 何とか間に合いそうかな。(19時までに到着すれば多分乗れる) 18:50 苫小牧東フェリーターミナルに到着。 駐車場の誘導員にこの紙をもらって乗船待ちの車列に並ばせてもらえば、もう大丈夫! ターミナルの建物で乗船手続きをしようと思ったけど「e乗船券お客様控え」があれば、カウンターでの乗船手続きは不要と言われた。 乗船待ち 19:03 乗船 寝る場所を確保したら、まずお風呂へ お風呂から出たら晩ご飯♪ フェリー内の自販機で午後の紅茶ストレートティー(280ml)を購入。(120円) 3コある内、賞味期限が今日までのにぎわいパン屋通りジューシー苺ジャムパンを食べる。 くつろいでいたら、21時からビンゴゲーム開催の案内放送が流れた。 (この便は随分乗ったけど、こんなのは初めて) どうせヒマだし、商品が出るらしいので参加してみる。 1等の新日本海フェリー特製ワイングラスは要らないなぁ思ってたら、ちょうど一番欲しかったソフトクリーム無料券が当たった♪ さっそく売店で引き換えてもらう。 カートリッジ式?のちょっとイマイチなソフトクリームだけど、タダだから。 お金を払って買うことはないな。 うーん、九州の天気は期待できないかも・・・ 寝る前に、もう一度お風呂に入って体を温める。。 船の上で通信するとiPhoneのバッテリー消耗がとても激しくて、気がついたら残量2%になってるので、電源を切って寝る。 おやすみなさいZzz |
ODO 105717km 本日の走行距離 76.5km