2013.3.20公開 | |
青ジムニーで九州 第6弾 2013.1.4(7日目) |
8:00 起床 素晴らしい青空!! 3時間ちょっとしか寝てないけど、眠気も吹っ飛ぶネ!!
10:09 さったトンネルを抜けると、目の前に富士山が現れる
12:20 出発 はがねいちさんの先導で、探索する。 まずは、静岡県道10号富士川身延線を2、3km内陸方面に進んで、路線名不明の道に入る。 うおぉぉ! カッコイイ場所だぁ!! →ココ 「写真撮りたいっ!」て思ったら、はがねいちさんがクルマを止めてくれた。素晴らしい♪ 道はだんだん怪しくなってきたけど、はがねいちさんはズンズン進む。 ひたすら渋滞の高速道路を移動した昨日と正反対のドライブで、とても楽しい(^^/ 12:59 南松野駐車場 たぶんこの辺
13:25 野田山健康緑地公園 金丸山広場 もう来なくて良いと思った。でも、この雲は良いね♪
おお!冨士川と国道1号と東海道本線と東海道新幹線が一望できる(^^/ (たぶんココ) ちなみに、はがねいちさんの写真はこちら。 うーむ・・・カシオEX-ZR1000(今回デビュー戦→すぐ売却)で撮った私の写真より明らかに綺麗だ。 アップしている画像のサイズは、たまたま両方とも800*600ピクセルだけど、くっきり感?が全然違うね。
15:04 さった峠の入口 → ココ さった峠は左折と標識が出ているが、はがねいちさんは直進する。違う道があるのかな? と思ったら、Uターン(^^) うーむ、噂には聞いていたけど、狭い・・・ 対向車が来ちゃった。(結構交通量がある) 眺めが良くなって来た♪ 15:18 駐車場に到着 おおっ〜 道路好きには堪らない眺めだ!! 国道1号と東名高速が日陰になってしまっているのが残念。 ちょっと遅かったね(^^) おやつタイムが余計だったかな? でも、おやつも大事だし・・・ 次回はもう少し早い時間に来て見よう。 さった峠から見える、国道1号と東名高速が交差する所。 どうせなら列車が走っているタイミングで写真を撮ろうと思ったけど、意外に来なくて10分近く待った。 Tarmtechさんと合流する沼津に向かって国道1号を東へ向かう。 17:45 サイゼリア沼津寿店に集合! 3人で会うのは初めて♪ 豪華な晩ご飯を食べて、おしゃべりして、21:30まで3時間半も滞在してしまった。 (入った時はガラガラで、途中、満席になって、出るときはまたガラガラだった) 明日もこの辺をドライブするはがねいちさんとはサイゼリアでお別れ。 Tarmtechさんと2台で夜のドライブ♪ 箱根峠への上り、ジムニーでついて行けるギリギリ位のペースで引っ張ってもらって、楽しく駆け上がる。 ・・・が、途中でパトカーに追いついてしまい終了。。 23:28 神奈川県道21号横浜鎌倉線、ここは若宮大路って言うのかな。 日中は、この辺にはクルマでは近寄りたくない所だけど、夜は良いね♪ 神奈川県道204号金沢鎌倉線の朝比奈峠を越えて横浜へ 23:37 朝比奈インターチェンジから首都高速に入る。 23:52 横浜ベイブリッジを渡る。 大黒パーキングエリアは(年末年始の暴走族の集会を防ぐため?)閉鎖中で、下ろされてしまう。 ここまで付き合ってくれたTarmtechさんと解散。
久しぶりに、一般道で東京都心を通過してみよう。 25:22 上野駅前 国道4号をひたすら北上する。 久しぶりに走る新4号バイパスは、ほとんど4車線化されていて、とても快適に走ることができた。 夜中なら東北道じゃなくてこっちも良いかも。 27:26 「道の駅しもつけ」で本日終了 |
ODO 109452km 本日の走行距離 412.2km