home > ご老体GT-R(BNR32) > ブレーキキャリパーオーバーホール | 2015.06.27 旧サイトから引越し |
ブレーキキャリパーをオーバーホールした(2006年2月25日〜26日)
2005年ゴールデンウィークに鹿児島に行った帰り、ブレーキを踏むとフロントのキャリパー付近からギコギコ音が出ていることに気づいた。 ニスモで音を聞いてもらったところ、キャリパーの開きが原因かも知れないといわれた。 いずれにしてもオーバーホール時期を過ぎていることは間違いないので、中古キャリパーを買ってオーバーホールしてみた。 |
2006.2.25 (や)の会社で分解 |
|
ヤフオクで買った中古のブレーキキャリパー 梱包を開いてみると、シールキットが付いていたけど、事前に買ってあったので使用しなかった。 分解はエアーガンを使える(や)の工場で行う。 |
|
このキャリパーについていたパッドは地金すれすれ。 よくここまでキレイに残さず使ったな〜。 |
|
パッドを固定するピンがサビサビでなかなか抜けない。 この辺の細かい部品は新品に交換する。(まだ買ってないけど) |
|
難関のピストン抜き エアーガンで押し出すんだけど、どれか1個のピストンが先に抜けてしまうとそこからエアーが逃げてしまうので、抜ける寸前の所で、古いパッドと万力を使って押さえながら4個がほぼ同時に抜けるようにする。 1回ではうまくいかないけど、何度かトライするうちにたいてい抜ける。 |
|
パッドとピストンが外れてスッキリしたフロントのキャリパー |
|
リアは2ピストンなので、フロントよりは簡単。 スポン! |
|
バラバラになった。 |
|
2006.2.26 (や)の家で洗浄、組み立て |
|
KUREブレークリーンで清掃して、シール類を新品にして組み立てる。 |
|
シールキット シール、ブーツ、Cリングなど消耗品、再使用不可部品が一式入っている。 右がフロント用(AY600-NS047 2350円) 左がリア用(AY620-NS016 4090円) 値段は2005年12月現在。 なぜか部品の数が2倍のフロント用の方が安い。 フロント用はR34と共通部品だけど、リア用はZ32やR33との共通部品。古いクルマ部品だからリア用の方が高いのかなぁ。 |
|
古いピストンシールを外す。 最初はシリンダー(って言うのかな?)内壁を傷つけないように爪楊枝で外そうとしたけど、意外と固くて折れてしまうので、針を使った。 |
|
作業光景 | |
ピストンはシールと接触している面は綺麗だけど、外に出ている所は少し錆びていたので、ヤスリで磨く。 | |
キャリパー本体の汚れを歯ブラシで汚れをゴシゴシ落とす。 | |
ツタヤで借りてきた後ろ向きなCDを聴きながら作業する。 | |
グ〜っと押し込む。 | |
Cリングをはめて完成。 キャリパーの汚れを頑張って落としたつもり(3つ上の写真)だけど、乾いてみるあんまりキレイになってない。 |
|
ブリーダのキャップもシールキットに入っていたので交換する。 | |
完成♪ | |
|
|
実は、1年以上経った2007年4月現在、このキャリパーをクルマにまだ組んでいないんだけど、ネット検索をしていると、たまたま、ギコギコ音の原因を探求したページを発見!(こちらのページでは「パキパキ音」と書いているけど、多分同じ音のことを言ってると思う) このページで行っている実験と解説はとても納得できるもので、原因はキャリパーの開きではなくパッドの偏磨耗のようだ。 |