ロードスターで九州へ 2009.4.28〜2009.5.6
(注) 写真は説明のため幌を開放させたものです。実際の宿泊状態を示すものではありません。
|  | ||
| ≪旅のテーマ≫ | ||
| 1 ロードスターで車内泊日本一周は可能かを検証する。(kurageさんを信じてぶっつけ本番で) | ||
| 2 静岡のマルハモータースでサスペンションリフレッシュ及びパワステ撤去 | ||
| 3 休日特別割引(上限1000円)を存分に利用して、政府の景気対策に参加する。 | ||
|  | ||
| ≪データ≫ | ||
| 総走行距離 | 5008km(ロードスター)+120km(代車のプレオ) | |
| 燃費 | 集計中 | |
| オープン率 | 4076km / 5008km = 81.4% | |
| 費用 | 集計中 | |
| 使用車両 | 車内泊の旅デビュー戦のロードスター | |
| メンバー | 私ひとり | |
|  | ||
| ≪行程≫ | ||
| 4/28 (0日目) | 札幌から苫小牧東港へ | 79km | 
| 4/29 (1日目) | 秋田港 国道7号 国道345号(笹川流れ) 北陸道・上信越道 滋賀草津道路 | 703km | 
| 4/30 (2日目) | 静岡のマルハモータース、浜松で(ぢ)と晩御飯 | 269km | 
| 5/ 1 (3日目) | 東名高速 名阪国道 阪神高速 山陽道 中国道 関門橋 九州道 | 924km | 
| 5/ 2 (4日目) | 阿蘇周辺(ミルクロード やまなみハイウェイ 俵山峠 南阿蘇グリーンロード) | 631km | 
| 5/ 3 (5日目) | 開聞岳のいつものP 九州道加治木IC → 中国道神郷PA | 755km | 
| 5/ 4 (6日目) | 中国道神郷PA → 北陸道栄PA(ずっと高速道路上にいた) | 790km | 
| 5/ 5 (7日目) | 栄PA → 東北道松尾八幡平IC 八幡平 十和田湖 奥入瀬渓流 八甲田山 | 870km | 
| 5/ 6 (8日目) | 秋田港〜苫小牧東港 札幌に帰る | 107km | 
|  | ||